上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お疲れ様です!すっしー!(^-^ゞ
増税後はホールに行けない日々が続き、
さらにインフルエンザにかかってしまた、
オチャメ(タヒ語)なてんてんデース()
ホールの様子は変わりましたか?(--;)。
稼働、ファイトです(^-^)/
季節の変わり目、どうぞ御自愛くださいね。
つ【ポーション】
銭形の謎CZですが前日のヒーローチャレンジの引き戻しの残りか、特定役以外からの最大0.04%の抽選に当選したかですかね・・?
前者はゲーム数的にありえないので後者のうっすーいところを引いたのでしょうかね(笑)
増税後は私絶好調(白目)なのでこれからどうしましょうか・・・・。
初コメです!
ずっと前から見てました(^^)
(記事全て見ましたww)
ものすごいおもしろくて
毎日チェックしてます!
ところで
自分の地域はまだ
等価が当たり前みたいな感じなので
期待値追うのいつも通りですけど
6枚交換となると立ち回りは
多少変えた方が良いですかね?
例えば北斗転生なら
700あべし→750あべしみたいに。
初コメなのに色々申し訳ないです(>_<)
ちなみに昨日、獣王で7000枚出ましたww
出るビジョン。やっと浮かびました。w
>てんてんさん
おつありさまです~(´∀`*)
もう流行も過ぎたかと思いきやまだインフルエンザは残っていたんですね。。。
ここ最近暖かくなってるにも関わらず風がやたら冷たかったりとかなり体調を崩しやすい(自分も結構崩してますが)ですし、
服装をこまめに調節して体調が崩れぬようにしないとですね(´・ω・)
ホールの様子に関しては午前はお客さんが少なくなっていますが午後は普通に今まで通りといったところですね~。
今後はモンキー2やら押忍!番長3やら有名どころがかなり出てくるようですし、
一時的にではありますが稼働は上がりそうです。
てんてんさんもお身体にお気をつけくださいませ~(*・ω・)っ[エリクサー]
もしここで
本物の北斗神拳継承者が現れたら…
歯医者に行けなかったかもしれませんね…
>ayatojoさん
弱レア役すら引けませんでしたし、恐らく相当うす~いところを引いてしまったのかもしれませんね(;´∀`)
そして地味にBIG中もレア役無しだったため大捜査線にいったもののスルーしました(゚∀。)レア役重すぎデスネ
ayatojoさんも絶好調()でしたか・・・
一応期待値稼働する分には問題無くプラスになるとは思いますが、
やはり等価廃止の影響が非常に大きいので立ち回りを調節しないと厳しそうですね・・・
しかし等価でなくなったホールはお店次第ではあるものの高設定を使ってくれるかと思われますし、
期待値稼働をしつつ設定も狙っていけば今後もなんとかやっていけるかもしれません(´ω`)
>たけのこのさとさん
初めまして~&ご愛読ありがとうございます!
記事の内容に安定感が無いとは思いますが、面白いと言っていただけると嬉しい限りです(´ω`*)
立ち回りに関してですが、
等価でしたら勿論今まで通りで問題無いですが6枚といかなくとも5.5枚だとしても打ち始めのボーダーは上げたほうがいいですね~。
例えば北斗の700あべしからの天井期待値が2000円だとして平均投資を10000円だとすると、
1台打った場合10000円投資の12000円(600枚)の戻りとなります。
この場合プラスになった2000円から削られるのではなく600枚の部分から削られるので、
計算が適当ですが5.5枚なら約10900円で+900円、6枚なら約10000円で±0になってしまいます。
なのでこの場合5.5枚ならともかく6枚だとただの時間の無駄になってしまいます(´∀`;)
平均投資が少なめの台(エヴァ決意等)はともかく平均投資がかなり多い北斗やハーデスあたりは基本的にはボーダーを上げ、
今までより期待値+800円程度(北斗なら700→800、750から一応ゾーンなので750からでもいいかもです)を目安に打ったほうが良いかと思います!
ただ一度まとまった出玉を確保できれば台移動してしまえば現金を使う必要がなくなるため、
出玉を確保出来た後は等価と同じように立ち回っても問題無いですね(´∀`)
獣王で7000枚とはこれまた凄いですね(・∀・;)
結構誤爆する台はかなりまとまった出玉を獲得していることが多いですし、
AT機の例に漏れず伸び始めるまでがかなり辛いものの伸び始めたらかなり強い台のようですね!
自分も撤去前に2000-3000枚程度の誤爆をしてみたいところです(´ω`)・・・
>ふもっふさん
実は伸びてしまった場合は身内に代打ちしてもらう予定でしたのでそこまで問題は無かったりしました(゚∀。)
とはいえ代打ちだとデータや画像を撮れないのでブログに書く際に非常に困りますし、
早めに切り上げることが出来たほうが都合が良いかったのは間違いないです(´∀`;)
こういう時に限って大抵やる気を出すのが伝承者ですが・・・
変わり映えのないいつもの伝承者()のままでした( ^ω^)
こんばんわです。
自分の場合は、獣王はボナ引いてなんぼのもんと思ってます。
ボナが連荘している台で誤爆するイメージがあります。
解析とはでは見かけたことがないんですが
64G-164G-264G……(下2桁が64G)
あたりで強子役に当選することが多いので又打つ機会があった時には意識してみると楽しめると思います。
そのためAT後ヤメ時を77Gぐらいにして立ち回ってます。
>ゴバクさん
日が変わってしまっていますがこんばんは~(・∀・ )
ボーナス確率にも設定差があるのでボーナスがついている台のほうが誤爆率が高いというのは普通にありそうですね!
一応サバチャンの設定差がかなり大きいので、
ボーナスに加えてサバチャンに繋がっている確率の高い台をチョイスしたほうがより良いかもですね(*・ω・)
64G前後ですか~!
基本的にレア役は常時等確率で抽選をしていることもあり、
レア役を意識してヤメ時を調整することは無いですが・・・
メーカー特有の偏りや特殊なゾーン(北斗の天破等)というのは実際にあるという噂もありますし、
次回打つ際には気にしつつ打って見ようかと思います(´∀`*)